Menu

ニキビができやすくなる意外な食べ物5選

こんにちは。リシェルの長澤です。

「ちゃんとスキンケアしているのに、

顔にポツポツとニキビができる…」

もしかしてその原因は――

“食べ物”かもしれません。

「毎日食べている“あの食べ物”が、

知らないうちにニキビを育てているかもしれません。」

そこで今回は、意外と知られていない

“ニキビを悪化させやすい食べ物”を5つご紹介します。

 

①牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

ホルモンバランスに影響を与える可能性があり、

ニキビを引き起こすことも。
※もちろん、体質による個人差あり。

②カフェインの多い飲み物

(コーヒー・エナジードリンク)

睡眠を浅くし、

ホルモンの乱れ→肌荒れに繋がる可能性あり。
ストレスが溜まっている時ほど飲みたくなるので注意。

③フルーツジュース(100%でも要注意)

「ヘルシーそう!」とよく飲まれる

フルーツジュースですが、

実は糖質が非常に高いものも。


血糖値の急上昇により皮脂分泌が活発になり、

毛穴詰まり・ニキビの原因に。

特に注意→オレンジジュース、

りんごジュースなど糖度の高いもの。

④シリアルやグラノーラ(甘味入りタイプ)

「朝食に良さそう」と思われがちですが、

加糖タイプのシリアルやグラノーラには

意外と砂糖や人工甘味料がたっぷり。


見た目はヘルシーでも、

体内ではインスリン分泌を促進し、

ニキビの温床になることも。

無糖・全粒タイプに切り替えるだけでも

肌負担は軽減。

プロテイン(特にホエイプロテイン)

「美容や筋トレのために飲んでる!」

という人も多いですが、

ホエイ(乳清)由来のプロテインは、

乳製品と同様にホルモンバランスに

影響を与える可能性があります。


IGF-1(インスリン様成長因子)が増えると、

皮脂分泌が活発になり、ニキビを誘発することも。

対策:ソイ(大豆)プロテイン

植物性のものに切り替えると安心。

※IGF-1(インスリン様成長因子)

→「体を成長させるスイッチ」みたいなものです。

「身体に良さそう」、

「ちょっとだけなら大丈夫」と思っていたものが、

実はニキビに関係しているかも?


食べ物=肌の材料。

ほんの少し意識するだけで、

ニキビの出現頻度が変わるかもしれません。

「食べるものを少し変えるだけ」で、

肌はもっとラクになるかもしれません。


できることから、

ゆっくり始めていきましょうね。

Reservation

INFOMATION

住所 〒960-8068
福島県福島市太田町12-29 2階
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
電話番号 024-572-4190
支払い方法 現金
クレジットカード